自粛期間も相まって、自宅で過ごすことが多くなった今、話題になっているお花のサブスクリプションサービス「Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)」。
実際に「どんなお花が、どんな風に届くのか」「お花がしょぼいのでは」「値段は妥当なのか」といった感想や評判は気になるところですね。
そこで本記事では、実際に「Bloomee LIFE」を利用し、徹底レビューしています。
実際に注文してからお花がポストに届くまでの流れや様子、評価するべき点や気になる点も細かくチェックし、正直な感想と共にご紹介します。
お花のサブスク「Bloomee LIFE」とは?
「Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)」とは、定額制でポストにお花が届く定期便(サブスクリプション)サービスです。
全国100店舗以上のプロのお花屋さんが季節に合った花を厳選した上でアレンジなどを施し、自宅ポストへ届けてくれます。
お花のサブスクリプション「Bloomee LIFE」のサービスについては、以下の記事で解説しています。
ときめきが続く、お花の定期便-_-お花のサブスク-個人-Microsoft-Edge-2021_11_01-19_28_41-2-520x300.png)
「Bloomee LIFE」をはじめたきっかけ
私がBloomee LIFEをはじめた「きっかけ」は、最近転居をしたので気分を一新したい事、さらにコロナ渦で外に出る機会が減ってしまい、リフレッシュしたいという思いが重なったことです。
元々新居にはお花を飾りたい願望もあり、初めはお花屋さんで数本だけ買ってみたりもしましたが…
金額やイメージなどの希望を上手く伝えられず、数本選んだだけで予算を超えてしまう事も多々ありました。
生花なので、定期的に買い足すためにお花屋さんに足を運ばないといけないし、持っている花瓶も小さかったので、少量のお花を定期的に用意できないかと模索していた時に出会ったのが「Bloomee LIFE」です。
「Bloomee LIFE」の体験レビュー
ここからは、実際に「Bloomee LIFE」を利用したレビューを、申し込みからポストに届き、実際に飾ってみるところまでを写真付きで紹介していきます。
お花がポストに届くまで
まず「Bloomee LIFE」では届く前から、マイページで次回予告(写真付)で届くお花を確認することができます。
マイページではおおよその「届く予定日・期間」やサンプル画像、花名を知ることができます。(ソワソワ)
実際にポストに投函される様子はこちらです。
我が家は賃貸アパートなのでポストの受け口が狭いですが、毎回きちんと入れてくれます。
全体がしっかりした固めの段ボール容器に包まれているので、現時点では破損などはなく不満に感じた事もありません。
届いた物(セット内容)
今回届いたお花はこちらです。
12月中頃のクリスマス前ということもあり、特別仕様のパッケージ(クリスマスバージョン)で届きました。
こういう小さな気遣いが嬉しいところですね。
Bloomee LIFEでは、お花と一緒に「栄養剤」も同封されています。
栄養剤はこのように、毎回小さいパッケージで1袋が入っています。
他にも、今回お花を届けてくれたお花屋さんからの「花名入りのメッセージ」が同封されていました。
私の所に届けてくれるお花屋さんは手書きで書いてくださるので、温かみを感じます。
さらに、普段は同封されていませんが、今回はクリスマス向けキャンペーンのお知らせも入っていました。
いよいよ中身を開封して、お花を飾り付けていきます。
開封から花を花瓶に生けるまで
さっそく飾る準備に移りたいので、パッケージの中からお花を優しく取り出していきます。
ミシン目に沿って箱を開けるだけなので、簡単で開けやすく、中身を傷付ける心配もありません。
今回は届いたお花は以下の3種類。(スモールプラン:500円/回)
- ガーベラ
- カスミ草
- 丸葉ルスカス
今回のメインは『ガーベラ』です♪(お届け予定の写真は白でしたが、今回はピンクでした)
中身のお花はしっかりと梱包され、花弁を守るための透明ビニールが掛かっていました。花びらが折れたりせずに綺麗な状態で届くのも嬉しいです。
さて、いよいよ花を飾り付けたいのですが、まず「お花に水揚げ」をしてあげます。
届いた状態だと茎の所にビニールが巻かれていて、中には水が入っています。
そのため、まずはこのビニールを取って、茎の部分をはさみで切ります。
私はキッチン用ハサミを使っていますが、「Bloomee LIFE」では専用ハサミも販売しています。
あとは自分の用意している花瓶に水を入れて飾るだけ。花瓶に生けるまでの所要時間は5分くらいです♪
ちなみに「花瓶」はアップルジュースの空き瓶を使用しています(笑)が、お花自体が可愛いのでお洒落に見えます。
栄養剤はここで入れても良いかもしれませんが、毎日水替えをするので、私は少し元気がなくなってきたかな?というタイミング(大体5日後位)で水替えと同時に入れるようにしています。
普段はダイニングテーブルに置いていますが、お花によっては2週間前に届いたものも元気だったりするので、今はさりげなくトイレに飾っています。
「Bloomee LIFE」のメリットとデメリット
私が感じた「Bloomee LIFE」のメリットは、大きく以下の3つです。
- 買う手間、選ぶ手間が省ける
- プラン選択で必要な分だけ手に入る
- 知らないお花や組み合わせに出会える
特にお花屋さんでは見掛けないような素朴なリーフなども入っている事が多く、また組み合わせも可愛いので手持ちの瓶でも小慣れ感が出ます。
届くボリュームも毎回ほとんど一緒なので、必要な分だけ届く点もメリットだと感じました。
一方で、私が感じた「Bloomee LIFE」のデメリットは、以下の3つです。
- 自分で花の種類を選べない
- お届け日時の指定が出来ない
「Bloomee LIFE」では、プロのお花屋さんがその時期や季節に合った花を厳選して届けてくれるので、種類はもちろん、生花なので日時指定ができません。
プロがアレンジをしてくれる半面、自分でフラワーアレンジメントをしたり、気に入った種類やお花を置きたい方には不向きかもしれません。
それから、届く時期はマイページでおおよそ分かりますが、指定はできないので日中家を空けている方は多少不便に感じる場合もありそうです。
「Bloomee LIFE」の花はどのくらい持つか
生花なので、実際どのくらい持つかは花の種類や環境によります。
我が家には『ガーベラ』がよく届きますが、5日ほどで元気がなくなり、しおれた感じになります。
一方で『カーネーション』は2週間経っても比較的元気ですし、グリーン系も比較的長持ちする事が多いです。
届いてから2週間経ったカーネーションは、今でもバスルームで元気に過ごしてくれています。
ちなみに、届いたお花に元気がなかったり、何か不具合があった場合には、「Bloomee LIFE」には品質保証の制度があります。
お花の様子などを記入し、「次回のお届け無料」または「再送」から選択ができます。
基本的には「届いた日」に問い合わせをした方が良いでしょう。もちろん、該当のお花の写真添付も忘れずに。
なお、品質保証の対象になるかは「Bloomee LIFE」の判断次第になるそうです。
◆以前届いた花の紹介◆
参考までに、「Bloomee LIFE」で我が家にこれまで届いたお花を紹介します。
今回のように、実際に届いたお花とカラーや種類が若干異なる場合もありました。
あくまで生花なので、季節や時期によって多少の違いがあることは理解しておいた方がよさそうです。
「Bloomee LIFE」の料金プランと妥当性
「Bloomee LIFE」では、以下3つのプラン(コース)から選ぶことができます。
- スモールプラン:500円/回
- レギュラープラン:800円/回
- プレミアムプラン:1200円/回
※送料別途
スモールプランでは、口コミ等で「しょぼい」「少ない」といった評判も見られますが、もっと華やかにしたい場合は「レギュラープラン」や「プレミアムプラン」がおすすめです。
私はさり気なく生活にお花を取り入れたいので、『スモールプラン』にしています。
手軽だし、送料を含めても合計で700円程度なので十分です。
「Bloomee LIFE」のマイページで出来ること
過去のお届け、今後のお届け
お届け内容は、お花屋さんの入荷状況によって変わる事があるので注意が必要です。
私の場合、割と写真と違う内容が届くので、一度問い合わせした事があります。返答としては、上記の理由からなので仕方ないかなという感じです。
過去のお花を見れることは、これまでの思い出と一緒に振り替えることができるのでよいと思いますが、異なる写真も入っていたりするので、ここは改善して欲しい点ではあります。
スキップ制度について
「Bloomee LIFE」では、お花をお届けする期間や時期をスキップすることができます。
ちょうど年末年始は家を空ける予定があるので、スキップ制度を利用しました。
以下はスキップ制度を利用した際のスクリーンショットです。
スキップは問い合わせの必要はなく、手軽にできるのでありがたいです。
定期便以外のお届け
「Bloomee LIFE」では定期的に届けてくれるお花の他、ギフト用などのフラワー販売もしています。
貯まったポイントを使用することも出来るので、長期契約している方には良いシステムかもしれません。
「Bloomee LIFE」の総合的な評価と感想
「Bloomee LIFE」のメリット・デメリットを含めると総合的な評価は、満足度70%!
サブスク(サブスクリプションサービス)は価格が高めに設定される事が多いですが、こと「Bloomee LIFE」においては、個人的には続けやすい価格だと感じています。
その一方で、改善して欲しい点はいくつかありました。届くお花が以前の物と同じだったり、アレンジが似通っていたりすると、ちょっとがっかりです。
地方在住なので、送ってくれるお花屋さんの数が少ない、ワンパターン化してしまうのかもしれません。
ただし、それでもお花のある生活自体が気分を高めてくれるので、大幅に値上げをしない限りは「Bloomee LIFE」にお世話になろうと思います。